楽劇「パルシファル」ケーゲル指揮
楽劇「パルシファル」ケーゲル指揮_c0042908_11223988.jpg
作曲者 : WAGNER, Richard 1813-1883 独
曲名  : 楽劇「パルシファル」(1877-82)
演奏者 : ヘルベルト・ケーゲル指揮 ライプツィヒ放送交響楽団, 合唱団, ベルリン放送合唱団, ルネ・コロ(ten/パルシファル), テオ・アダム(br/アンフォルタス), ウルリッヒ・コルト(bs/グルネマンツ), フレート・テシュラー(bs/ティトゥレル), ライト・ブンガー(br/クリングゾール), ギゼラ・シュレーター(sop/クンドリー)他
CD番号 : Berlin Classics/BC13482

大体このパルシファルは苦手な楽劇で、この前奏曲の途中あたりからうつらうつらしていたものだ。
レコードでも評論家の先生方に踊らされてクナッパーツブッシュのレコードを持っていたけれど、とうとう最後まで通して聞いたことは一度もないままに終わった。
ああもったいないことをしたと思う…。
このケーゲルのパルシファルはiTunestoreで購入したが、1800円。CDなら三枚組でHMVでは¥3,301で売っているものだ。この値段に惹かれて、クナッパーツブッシュの苦い経験を封印して購入。
雲をつかむようなクナッパーツブッシュのCDとは違い、このケーゲルのCDはとても明晰な演奏だ。聞きやすいし、オケも合唱もソリストも素晴らしい。いや、ハードディスクに入れてあるクナッパーツブッシュの「歴史的名盤」なるものを消去する日がやっと来たというのが正直な感想である。
第1幕への前奏がこんなに良い曲だったとは…。
ウルリッヒ・コルトのグルネマンツは絶賛に値する。冒頭の「これこれ森の番人たち」と歌い始めたところで私を金縛りにするほど魅力的な声!!
第1幕の「おお、傷をもたらす奇蹟の神聖なる槍よ」でのコルトの絶唱は特筆されるべきだ。コルトの歌唱、そしてケーゲルのオケ!!
もちろん、ルネ・コロのパルシファルは全盛期のヘルデン・テノールの威力は圧倒的で、名歌手のテオ・アダムのアンフォルタスなど、これだけ歌手のレベルが揃っているのも凄いと思う。
ケーゲルの指揮するオケの雄弁さはクナッパーツブッシュのとりつく島もない演奏と正反対の力強さだ。カラヤンの録音も昔少し聞いたけれど、あれもちょっとよくわからなかった。でもこの演奏のオケの雄弁さはそれらをはるかに超えている。
録音も良い。なるほど色々な人が絶賛するだけのことはある。
ちょっとイタ・オペ的という批判も読んだけれど、そう言いたくなるほど熱い演奏である。
歌付きのワーグナーの管弦楽曲(それも長大極まる!!)を聞いているようだった。
第3幕の聖金曜日の音楽で、涙が出てきてしまった。ぼんやりと聞いていただけなのに、「草原が今日は何と美しく見えることでしょう」と歌うパルシファル(ルネ・コロ)の歌に、直撃された。
いや、これはお薦めだ。パルシファルをはじめて通して聞けた…(恥ずかし…)。

写真は早春のチューリッヒ、聖ペーター教会。
by Schweizer_Musik | 2008-09-19 09:02 | CD試聴記
<< 食欲の秋だ!…音楽を聞こう -... 今朝は… >>