安達朋博のショパンを聴く…うーん…
作曲者 : CHOPIN, Frédéric François 1810-1849 ポーランド
曲名  : マズルカ 第5番 変ロ長調 Op.7-1 (1830-31)他
演奏者 : 安達朋博(pf)
CD番号 : VAP/VPCD-81678



はじめて聞くピアニストである。今年はショパンのアニバーサリー・イヤーということで、やたらと出るが、良いものは実に少ない。この安達朋博氏の経歴はこちらでご確認いただくこととして、演奏、録音ともに残念な出来映えであった。
冒頭のマズルカの単調さはもう聞いていて途中でやめてしまった。続くOp.9-2のノクターンも歌ってはいるけれど、響きの変化に欠けていて、やはり一本調子で音楽が平板に感じる。
つづけてOp.10の練習曲から5曲ほど抜粋しての演奏が続くが、テクニックの切れがあるわけでもなく、嬰ハ短調など、ただ五月蠅いだけでは困る。有名な「革命」はペダルで弦が唸ってしまっているので、何が起こっているかサッパリわからない。
「黒鍵」は遅すぎると感じるが、それで歌って音楽になっていれば良いのだけれど、途中でダレテしまい、流れないこと甚だしい。歌心があればまだ「別れの歌」など聞けるのだけれど、それらしきものもなく、ただダラダラ音楽は続く…。私は続きを聞く気がここで失せてしまった。
彼がピアニストとして成功するには、響きについてのセンスをもっと磨かなくてはならないだろうし、カンタービレについて、特にベルカントについて研究が必要だろう。
メカニックな点でもやや問題があるようで、まだまだ若いのだから、ぜひ研鑽を積んでほしいと思うが、売り物としてこれが出ていること自体、ちょっと信じられない。CDを出すことに、メーカーはもっと責任をもって欲しいと思う。
辛口となったけれど、安達朋博氏の更なる研鑽に期待しておきたい。

写真はソーリオのホテル・パラッツォサリスの庭園。
安達朋博のショパンを聴く…うーん…_c0042908_2281113.jpg

by Schweizer_Musik | 2010-10-11 22:08 | CD試聴記
<< ブラームスのヘンデル・バリエー... (新)秋の夜長に音楽を聞く -... >>